換気扇のアップグレードをしました。

効率がアップした換気扇
換気扇のアップグレードです。
29BYの醸造が終了後に、蒸米を作る甑(こしき)の上にある換気扇が効率的でない云々といった議論がありました。
そこで、換気扇をアップグレードし、より効率的に蒸気を排出できるようにしていただきました。
蒸米を作る以外にも、蔵内では様々な作業をしますし、この新・換気扇によりそこでの湿度が大きく変わると予想されます。
ですので、個人的な意見ですが、良い意味でも悪い意味でも、味に変化が生じると思います。
いずれにせよ、新装備の効果の見極めが必要です。